妊婦の方や子育て世帯を応援したいという企業・店舗等が様々なサービスを提供
2016年10月1日から発足したばかりの「子育て応援とうきょうパスポート」事業。
練馬区のお店なども多く登録されています。もちろん無料で登録でき、携帯でデジタルパスポートを見せれば使える手軽さですので子育て中のママはぜひ活用してみてください。
それでは、詳しく説明していきたいと思います。
利用できる世帯
都内在住の、中学生以下のお子様がいるか妊婦の方がいる世帯。
ご利用方法
・ステッカーが貼ってある協賛店で、サービスを利用したいと伝えるかパスポートを提示する。
・パスポートの提示を求められる場合があります。
(提示を求められた際にお子様の年齢を確認できるものや母子手帳の提示を求められる場合があります)
・利用規約に同意したうえでご利用ください。
実施サービス
協賛ステッカーの貼ってある協賛店は下記のサービスのいづれかをを提供しています。
・粉ミルクのお湯の提供
・おむつ替えスペースの提供
・トイレにベビーキープ設置
・授乳スペースあり
・キッズスペースあり
・ベビーカー入店可能
・景品の提供
・ポイントの付与
・商品の割引
など
協賛ステッカーはこちら↓
全国共通展開について
下記のマークが提示されている、他の道府県の店舗でも使用することができます。
旅行先や帰省先でも使えるのはとても便利ですね!
[browser-shot url=”http://kosodate.pass.metro.tokyo.jp/” width=”600″ height=”450″ target=”_blank”]子育て応援とうきょうパスポート[/browser-shot]