LINE@で最新情報配信中!

お得な情報や練馬区の最新情報を配信!
お友達に追加していただくとLINEでいち早く受け取れます。

お友達追加する

ママの幸せを1番に考えるサポーター「ハグまむ」が練馬に登場!

練馬区の子育てニュース

輝く!穏やかなママになる!

ママは24時間シャッターを下ろすことができません。

いつでも子どもや家族のことを心から思っているママ。

ママは自分のことよりも子どもや家族のことを優先にして当然!とママ自身が思ってしまっていませんか?

でも、いつのまにかママ自身の幸せをどこかに置いてきぼりにしてませんか?箱の中にしまって鍵をしていませんか?

でも、それって本当に幸せですか?

ちょっとしたことでイライラしたりするのはママ自身も、子どももつらいですよね。

小さいことの積み重ねで、我慢が心のコップから溢れてしまい、自分でも思ってもみない感情が爆発することがあります。

そして、段々そんな自分はダメだってどんどん自分を責めて自己肯定感が低くなっていくという悪循環がおきてしまいます。

本当はたくさんある自分の良さが見えなくなってしまうんです。

幼稚園、小学校と14年間先生をやってきて、そんなママがたくさんいると感じました。幸せなママが増えると子どもも幸せになることを確信して、ママの幸せを1番に考える「ハグまむ」をつくりました。

ママの幸せを1番に考えるサポーター「ハグまむ」の魔法の自分ハグレッスン&ベビーシッターサービスをご紹介します。募集もありますので、最後までぜひご覧ください。

魔法の自分ハグレッスン「ハグまむ」

ママの心の奥にある本当の気持ちを出してなりたい自分になっていく…
ハグまむでは、「魔法の自分ハグレッスン」をおこなっています。

▶こんな方にオススメです
毎日なんだかわからないけどイライラ
子供が思うように言うことを聞いてくれずイライラ
自分の育児に自信がない
自分のしたいことがなんだかわからずモヤモヤ
旦那様とうまくコミュニケーションできず喧嘩になることが多い

ママの心の奥にある本当の気持ちを出してなりたい自分になっていく…
ママも幸せになっていいんです!

レッスンを通じて、あなたのイライラの本当の理由を探しにいってみませんか?

ベビーシッターサービス「ハグまむ」

ママ寝られてますか?休めていますか?

ベビーシッターサービスを利用されたことはありますか?ハグまむは、シッターサービスはママのホッとできる時間が大切だと思っています。

そんな想いから、「ハグまむ」では、練馬区無償化対象シッターベビーシッターサービスをおこなっています。仕事の時だけでなく、ホッとできる時間をぜひ利用してみてください。

▶こんな方にオススメです
いつも同じ人に来てほしい
マッチングサイトに抵抗がある
最近寝られてないので寝たい
別室で自分の時間を少し過ごしたい
夕飯を作ってほしい
美容院、マッサージなどに行きたい
娘さん、お嫁さんに至福の時間を
プレゼントしたいおばあちゃま

毎回同じシッターがお伺いするので安心です。ご家庭の状況に合わせた臨機応変なサービスがご提供できます。
たとえば…予約がすぐ埋まってしまった場合は?シッターが病気になったときは?こんなときもご安心ください。同じ質のシッターとの横のつながりも大事に活動しておりますので、安心してシッターサービスをお受けできます。

「ハグまむ」に何でもご相談ください。

募集♪広めよう自分ハグの輪!

少しでも多くのママ達に、じぶんを大切にする時間を持って欲しいという願いから、企画いたしました。日本中のママに、自分ハグの輪を広げて行きたいと願っています。

まずは練馬のママ!第一走者になってみませんか?「ハグまむ」の夢の第一歩を、お手伝いください。

実施内容:
月に1組、2時間の無料シッターサービスを実施します。
※シッターの依頼内容は、大概のことはどんなことでもお受けします。ご相談ください。

応募条件:
2時間のシッターサービス後、約30分ほどお時間をいただける方
シッターとのふれあいと、自分ハグの時間を取った感想をお聞かせいただける方
お写真とお客様の声を「ハグまむ」のSNSに使用しても問題ない方
リレー形式で紹介していきますので、次の方のご紹介いただける方

みなさまからのご応募、お待ちしております。

魔法の自分ハグレッスン、シッターサービス、リレーシッターについて、詳しいことが知りたい方は、お気軽にご相談ください。事前にオンラインでの面談も可能です。

ハグまむ自分ハグナビゲーター 石田美都


幼稚園、小学校と14年間教育現場でのべ1600人の親子と接する
3児の子育て経験を持つ
保育士資格、幼稚園教諭免許、小学校教諭免許、アンガーコントロールスペシャリスト
MAA認定メディカルアロマリンパドレナージュ資格保持
お母さんたちから幸せになることで、家族を幸せにすることを伝える活動をしている。

詳細は、下記公式サイトをご覧ください。

公式blogサイトはこちら
公式Facebookサイトはこちら
公式LINEサイトはこちら

 

この記事が気に入ったら最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
この記事を書いた人
編集部

nerimakko・ミニョン編集部です。
練馬区の新着オススメ情報を発信します!

nerimakkoをフォローする
練馬区の子育てニュース
スポンサーリンク
練馬区生活情報サイトのnerimakko(ねりまっこ)

コメント