今年のゴールデンウィークは、4/29(土)30(日)5/3(水)4(木)5(金)6(土)7(日)になりますが、もう予定は決まってますか?
nerimakko(ねりまっこ)ではゴールデンウィークにキッズが喜ぶイベント情報を集めてみました。練馬区でもゴールデンウィークに多数のイベントが開催されますのでぜひ、チェックしてみてください!
30周年を迎えた光が丘IMAでアンパンマンショーやプレイランドが!
GWチョークアートワークショップ
4/30 11:00~16:00
(受付10:30~)
オイルパステルを使って指で描く簡単楽しい、チョークアート。
先着100名様
費用:500円~
場所:光の広場
妖怪ウォッチ ジバニャン・コマさん バラエティーショー
5/3(水)1回目11:30~、2回目14:00~
観覧無料
場所:光の広場
IMAふわふわプレイランド
5/4(木)5/5(金)(最終受付16:45)
乗り物のデザインのふわふわでジャンプしたり滑ったりして遊ぼう!
3歳から小学3年生までのふわふわと、4歳から小学4年生までのふわふわがあります。
費用:当日500円以上お買い上げのレシート提示で2種類のアトラクションで遊べるチケットをお渡し。
それいけ!アンパンマンショー
5/6(土)1回目11:30~、2回目14:00~
観覧無料
場所:光の広場
としまえんは子供大好きキャラクターのショー三昧!

こちらでも紹介しましたが、再度まとめますね!
それいけ!アンパンマンショー
5/3(水・祝)11:00、14:00
仮面ライダーエグゼイドショー
5/4(木・祝)11:00、14:00
キラキラ☆プリキュアアラモードショー
5/5(金・祝)11:00、14:00
動物戦隊ジュウオウジャーショー
5/6(土)11:00、14:00
わんわんとあそぼうショー
5/7日(日)11:00、14:00
光が丘公園ハワリンバヤル2017(モンゴルの春祭り)
5/3(水)11:00から17:00
5/4(木)10:00から16:00
ハワリンバヤルは、在日モンゴル留学生会や地域の方などが一緒に創り上げる日本とモンゴルの交流を目的としたお祭りです。モンゴル国の歴史や伝統文化の紹介、モンゴル料理の屋台、モリンホール(馬頭琴)の演奏、モンゴル相撲大会などモンゴルを身近に感じることができるイベントがたくさん行われます。紙芝居の読み聞かせやモンゴルの民族衣装の試着ができるなど、家族みんなで楽しめます。
練馬区ウェブサイトより
場所:都立光が丘公園けやき広場
主催者:在日モンゴル留学生会、ハワリンバヤル2017実行委員会
詳細はこちらからチェック!
石神井公園ふるさと文化館で、様々なワークショップ開催
間伐材でメモスタンドをつくろう
4/29(土)13:00~、14:00~
間伐材を使ってメモスタンドを製作!飾りつけを工夫して自分だけのかわいいメモスタンドをつくります。石神井公園の間伐材も使うそうです。
参加費:300円
チョキって折る!いきもの切り折り紙
5/6(土)13:00~、14:00~
カラフルな折り紙を切って折って、様々ないきものをつくりましょう。
また、新しいイベント情報が入り次第お知らせします。
ゴールデンウィーク、お出かけの参考になればと思います!