LINE@で最新情報配信中!

お得な情報や練馬区の最新情報を配信!
お友達に追加していただくとLINEでいち早く受け取れます。

お友達追加する

【単身・ファミリー】練馬区で賃貸ならどの地区がいい?

練馬区賃貸 練馬区の住宅

練馬区に引越しを考えている方、すでに練馬区に住んでいるけど地域を変えようかな?なんて思っている方、練馬区と言っても地域によって様々な特色があります。どこが自分に合っているのか検討して納得の住まいを見つけたいですよね。
ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。

練馬区に住むことをオススメする理由

実際に練馬区で生活していて、便利だなぁと思う所は沢山あります。私も子供がいるのですが、お子さんがいる世帯にとっては大変生活しやすい地域だと思います。

  • 公園が多い
  • 子育てがしやすい
  • 都心へのアクセスが便利
  • ショッピングビルが多い

さらにこんなところもポイント!

  • 近年までパトカー巡回率が世界一だったので治安がいい!
  • 畑が都内一多く長閑で、田舎の良さを味わえる
  • 都内唯一の牧場がある!
  • 犯罪発生率の低さが都内ナンバー3で、治安がいい
  • アニメの発祥の地で、街のところどころにモニュメントなどがあるので子供と楽しめる

【単身・ファミリー】練馬区で賃貸ならどこがいい?

会社や生活圏内のアクセスで路線・駅を決める

練馬区には、大江戸線や西武池袋線、東武東上線、東京メトロ有楽町線など様々な電車の線が通っています。会社からのアクセスや、生活の範囲で路線や駅を絞るといいですね。

練馬区の路線・駅一覧

大江戸線

新江古田駅
練馬春日町駅
光が丘駅
練馬駅

西武新宿線

上石神井駅
武蔵関駅

西武池袋線

江古田駅
桜台駅
練馬駅
新桜台駅
豊島園駅
中村橋駅
富士見台駅
練馬高野台駅
石神井公園駅
大泉学園駅
保谷駅

東武東上線

東武練馬駅

東京メトロ有楽町線・副都心線

地下鉄赤塚駅
小竹向原駅
氷川台駅
平和台駅

遊べる公園やお買い物できる場所などの環境で決める

都内にはなかなか思いっきり遊べるスポットがありません。しかし、練馬区には大きな公園がいくつかあるので公園の近くに住むという選択をする方も多いようです。

アクセスに便利な 練馬地区

練馬区役所、練馬郵便局

何かと区役所へ行くことが多い子育て世代には練馬区役所が近くにあると大変便利です。
練馬郵便局は、休日も営業しているので働いていても休日に郵便物を送ったりできるので大変便利です。

Coconeri(ココネリ)

Coconeri(ココネリ)は1Fにライフ(スーパー)があり、KALDI(カルディ)やユニクロも入っています。様々なイベントも開催しています。最上階は、リハビリテーション病院が入っていますのでご高齢の家族がいる場合にも便利な施設です。
Coconeriの詳細

普段は閑静だけどイベントで盛り上がる! 桜台地区

練馬中から人が集まる楽しいイベント!

桜台イベント

普段は閑静な住宅街。しかし、「桜台さくら祭り」や「桜台フードフェスタ」では、商店街のお店が一気に集結し大盛り上がりに!

おしゃれな銭湯「天然温泉 久松湯」

近代的でスタイリッシュな内装、そしてなんと久松湯では銭湯業界初のプロジェクションマッピングが見れるのです。手がけたのは、有名なアトリエオモヤ氏。こんな豪華な銭湯が桜台にはあるのです!

子育てに人気の街 光が丘地区

光が丘公園

光が丘公園

練馬区一の広さを誇る公園。バーベキューや夏には花火も可能。公園内にはアスレチック、バードサンクチュアリ、テニスコート、野球場、運動場、バスケットゴール、じゃぶじゃぶ池(夏季限定)などがあり、大きな芝生広場には、ピクニックに来るファミリーやグループで賑わっています。

IMA・イオン

光が丘IMA

ユニクロやGU、無印良品などの専門店が豊富で、子供服、OL、ヤング、カジュアル、シニア、メンズものまで一通りのファッションショップが入っています。
IMAでは子供向けのイベントも随時開催しています。
IMAの詳細

練馬区最大の100円均一 DAISO(ダイソー)光が丘IMA店

光が丘ダイソー

練馬区で一番大きい100円ショップのダイソーが光が丘にはあります。
大きさは400坪。ちなみに都内では11位です。

ボートのある公園がある 石神井公園地区

石神井公園

石神井公園

スワンボートが乗れ、四季折々の風景が楽しめる池が有名な石神井公園。
「照姫まつり」のイベント開催地でもあります。

Emio(エミオ)石神井公園店

無印良品、IT’S DEMOなどの生活雑貨からファッション、タリーズコーヒーなどのカフェ、レストランまで様々なショップが入っています。
Emio石神井公園店の詳細

学生が多く、賑わう商店街 江古田地区

日大芸術大学部、武蔵大学、武蔵野音楽大学

3つのキャンパスが集まる江古田は学生が多く、活気で溢れています。個性的な飲食店も多いので商店街を楽しめます。

活気ある商店街

江古田商店街

商店街では、毎月イベントを開催していて、子供向けのキャラクターなどが登場することもあります。

江古田の森公園(中野区)

江古田の森公園

新江古田の方には江古田の森公園があります。樹林を活かした公園内は四季を楽しめます。公園内には子供向けのブランコや遊具、お砂場もあります。

テーマパークや映画館のある 豊島園地区

としまえん(遊園地)

としまえん

「水と緑の遊園地 としまえん」その名の通り、としまえんには、石神井川が流れており、春には満開の桜、秋には紅葉が楽しめる、癒しのスポットでもあります。園内には紫陽花園があり、初夏には数々の紫陽花が楽しめます。
AKB48の北原里英が主演のホラー映画「としまえん」の舞台でもあります。
子供向けの遊具やイベントにも力を入れていて、小さい年齢の子供から大人まで一年中楽しめる遊園地です。

としまえん 庭の湯

庭の湯

大人の癒し処となっている、庭の湯。中学生未満の方は入場ができません。入浴だけでなく、館内ではお食事処やお酒が楽しめるバーも併設。岩盤浴やサウナ、リラクゼーションゾーンなど、日頃の疲れを癒すゾーンが満載です。

ユナイテッド・シネマ豊島園(映画館)

全9スクリーン。映画の迫力を体感できる世界初のウィンブルシートがあります。
休日でも都心ほど混雑することがなく、綺麗で穴場の映画館です。

ユナイテッド・シネマ豊島園の詳細

不動産会社の選び方

練馬区賃貸

業者専用の不動産ネットワークシステムサイト(レインズ)というものがあって、どこの不動産会社でもそのサイトを参照して見るので、ほぼほぼどこでも変わらないというのが現状。

引っ越し費用はそれなりにしてしまいますので、最大10.3万円のお祝い金がもらえるDOOR賃貸などを利用して少しでもお得にしたいところです。浮いたお金で家具を新調したり出来ますね。

 

いかがでしょうか。
他の地区もそれぞれにいいポイントがありますので、地域性やアクセス、環境などを考慮して自分にぴったりの賃貸を探してみてくださいね。

この記事が気に入ったら最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
この記事を書いた人
編集部

nerimakko・ミニョン編集部です。
練馬区の新着オススメ情報を発信します!

nerimakkoをフォローする
練馬区の住宅
スポンサーリンク
練馬区生活情報サイトのnerimakko(ねりまっこ)

コメント

  1. […] 【単身・ファミリー】練馬区で賃貸ならどの地区がいい?練馬区に引越しを考えている方、すでに練馬区に住んでいるけど地域を変えようかな?なんて思っている方、練馬区と言っても […]