石神井池を一望できる、ロケーションに恵まれた一軒家レストラン
石神井公園、池沿いの閑静な住宅の通りを歩くと見えてくる、レンガ造りの一軒家レストラン”ヴィノテカ・ラ・ガッツァ”。
「これまでになかった、”練馬野菜を使ったイタリアン”をコンセプトに、これまで以上に地域貢献できるよう努めている」といった店主のこだわりが見える店。
1996年のオープンより18年間続いた「レストラン ロニオン」。
これまで15年間ロニオンでマネージャーを務めた頓所が店を引き継ぎ、2ヵ月の改装工事を経て、2014年8月6日より「ロニオン第二章」としてリニューアルオープンした。
1,2階にそれぞれテラス席があり、1階はカウンター、2階はレストランとなっている
2階のレストランに続く階段を上っていくと、天井広く個性ある内装が目を惹く。
天井のステンドガラスは「太陽」と「月」でそこから、穏やかな陽の光が差し込んでいる。
夜になるとまた違う表情を見せてくれるのだろう。
どれも魅力的、気分で選んで!3種類のランチメニュー
ランチは「黄色いランチセット(1,250円)」「緑色のランチセット(2,500円)」「藍色のフルコース(3,800円)」があり、今回は練馬の野菜をふんだんに使った料理が楽しめるという、店主おすすめの「緑色のランチセット」にした。
ランチメニューは、毎週月曜日にパスタやメイン料理など内容の変更があります。
緑色のランチセットの内容は、
・グリーンサラダ
・練馬野菜のカップスープ
・パスタ(今週のパスタから選ぶ)
・パン
・練馬野菜を使ったメイン料理
・紅茶or珈琲
・ドルチェ(+350円)
他のランチセット内容も・・・
黄色いランチセット
・前菜2種盛り合わせ
・パスタ(今週のパスタから選ぶ)
・パン
・紅茶or珈琲
・ドルチェ(+350円)
藍色のフルコース
・前菜3種盛り合わせ
・パスタ(今週のパスタから選ぶ)
・パン
・本日のメイン料理(魚or肉料理)
・紅茶or珈琲
・ドルチェ(+350円)
キッズプレート(アレルギー対応可)
・トマトのリゾット
・小さな前菜
・かわいいドルチェ
※内容は季節によって、その時の入荷状況によって変わります。
練馬野菜のサラダ:レインボービーツ、ラズベリー、青大根、カリフラワーなど新鮮な練馬野菜がたっぷりです。
(左上)練馬野菜のミネストローネ:野菜のだしのコクが深く、美味しい(右上)練馬野菜と生ハムのオーブン焼き:イタリア産の18か月熟成プロシュートと練馬野菜を使ったチーズがよく合うオーブン焼き(下)ブロッコリーのクリームパスタ;量も味付けもちょうどいい、クリーミーなパスタ
また、ディナーメニューは3か月に一度、季節の食材を使ったものと取り入れて変更しているということで、機会があればディナーにも訪れてみたいです。
イタリアからワインの生産者を招いて、ワインのイベントを年に5~10回行ってもいるそうで、料理からワインにまでもイタリアンに注ぐ愛情が伺えます。
テラス席では、子供の笑い声も聞こえ大人だけではなくお子さん連れのファミリーも気兼ねなくお食事を楽しめます。
石神井公園へ訪れた際にはぜひ”ヴィノテカ・ラ・ガッツァ”へお食事を楽しみにきてくださいね!