LINE@で最新情報配信中!

お得な情報や練馬区の最新情報を配信!
お友達に追加していただくとLINEでいち早く受け取れます。

お友達追加する

旬の美味しいを堪能♪《SEIBU Green Marche》へ行ってきました

練馬区のイベントレポート

3/11、西武線の石神井公園駅 中央改札口前で行われた”SEIBU Green Marche”
西武鉄道が開催するマルシェとして初開催です。
駅を降りるとすぐに赤い屋根のお洒落テントがお目見え。その光景はまるで、ヨーロッパのマルシェの風景。
沢山の人で賑わっています。

旬のお野菜や果物、花、特産品などを求める人で賑いを魅せていた

西武線沿いの旬のお野菜は練馬の農家さんにより販売された”こまつな”や”サトイモ”など。果物は”東京のいちご畑 加藤農園”から”幻の完熟いちご(紅ほっぺ)”、”JA”から練馬特産品の売り切れ続出だという”練馬大根ドレッシング”や”ゆずポン酢”、”地粉うどん”、”東京ワイナリー”からは白ワインなどが販売されていました。
その他、お弁当やハチミツ、お茶などバリエーションに富んだラインナップ!
SEIBU Green Marche
それでは、どんな商品があったのか少し紹介していきたいと思います。

東京のいちご畑 加藤農園さんの幻の完熟いちご

東京のいちご畑 加藤農園

加藤農園さんのいちごは、「紅ほっぺで事前に用意した300パックが1時間で完売!」と大盛況でした。
「その後は、農園と会場をの間を数え切れなくなるなるくらい往復して、イチゴを搬入しました。」という、地元ならではの動き!
いちごは、日持ちがせず、長距離移動に耐えられないためこのように地元で栽培されすぐに食べられるいちごは本当に美味しいのです!
あとからそのことを知ったですが、私も買っておけばよかった…と反省しております(笑)
加藤農園さんの歴史は古く、江戸時代から200年近く代々続く畑で、大根、人参、さつまいも、トウモロコシ、オリーブなども栽培しているのだそう。
収穫した野菜・果樹は都内の飲食店におろしたり、マルシェやファーマーズマーケットでも販売されています。

加藤農園

http://www.tokyo-ichigo.com/index.html
〒177-0031 東京都練馬区三原台3-7 MAP

無人販売所でも買える!地元の農家さん達のお野菜


樹木の会は、練馬区と板橋区の農業後継者のグループ。今年で50周年ということです。石神井台や早宮の畑で作られた、こまつなやサトイモが販売されています。
無人販売所もあり、地元の人はそこで購入することができます。

直売店マップはこちらからご覧になれます↓

直売店リスト&マップ(練馬区公式HP)

練馬高松の新鮮ないちごとハチミツ

みやもとファーム
みやもとファームのいちごも即完売!
安心してください、みやもとファームではいちご摘み取り体験もできます。2017年の今年から開園されたばかりでまだ知る人も少ないですが、2月から毎週日曜日に摘み取り農園として開園しました。
いちごの種類は、「章姫」「とちおとめ」の2種類。
この日、一緒に来ていた蜂達もビニールハウスで飼育して受粉を行っているそう。
その他、みやもとファームでは農業体験やブルーベリー観光農園、農園レストラン、カフェなどもあり農業を盛り上げています。

みやもとファームHPはこちら

http://miyamotofarm.com/
東京都練馬区高松2-15-18 MAP

品揃え東京一!練馬区が誇る、オザキフラワーパークさん

食べられるお花
この日限定で販売された、食べられるお花(エディブルフラワー)です♪お祝いやパーティーで出したら華やかで盛り上がりますね!
創業56年。園芸専門店。観葉植物&雑貨zone 暮らし&ペットzone に分かれ、その他店内には、生花専門店、カフェも併設されています。
今後のイベントは、3/25(土)3/26(日)は洋ラン講習会を開催、4/16 (日)には、イースターイベントを企画中ですのでチェックしてみてください。
最新情報はホームページやブログでチェックしてみてください。

オザキフラワーパーク

http://ozaki-flowerpark.co.jp/
東京都練馬区石神井台4-6-32 MAP
03-3929-0544

JA東京あおばイチオシ人気の練馬大根ドレッシング

JA東京あおば
JA東京あおばからは、完売続出の「練馬大根ドレッシング」をはじめ、「ゆずポン酢」「ビール麦茶」「地粉うどん」などが販売されていました。
「練馬大根ドレッシング」は私も購入しましたが、想像以上の美味しさでした。最低限の材料で添加物もないので子供にも安心して食べさせられます。
「練馬大根ドレッシング」は190mlと290mlの2種類、「ゆずポン酢」は190mlの1種類で、練馬大根引っこ抜き大会で引っこ抜いた大根とJAところの玉ねぎが入っています。練馬野菜餃子との相性が抜群とのことです。

農産物直売所では地域のお野菜、そして肥料、農具、農薬などの生産資材、お米などが販売されています。

練馬区 農産物直売所

総合園芸センターふれあいの里

東京都練馬区桜台3-35-18 MAP
03-3991-8711
営業時間 10:00~17:00
定休日 火

練馬地区振興センター

東京都春日町1-17-34 MAP
03-3999-7851
営業時間 9:00~16:30
定休日 土日祝日

とれたて村石神井

東京都石神井町5-11-7 MAP
03-3995-3132
営業時間 9:00~16:30
定休日 祝日

ファーマーズショップこぐれ村

東京都大泉学園町2-12-17 MAP
03-3925-3113
営業時間 10:00~17:00
定休日 水

西武沿線沿いの自慢のお店や農家が集結したマルシェ、次回の開催は6月にあるそうです。
nerimakkoでは情報が入り次第お知らせいたします♪

この記事が気に入ったら最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
この記事を書いた人
編集部

nerimakko・ミニョン編集部です。
練馬区の新着オススメ情報を発信します!

nerimakkoをフォローする
練馬区のイベントレポート
スポンサーリンク
練馬区生活情報サイトのnerimakko(ねりまっこ)