2017年3月11日(土)
サンツ中村橋商店街で猫飛夕市 コスプレ・仮装フェスティバルが行われました。
「猫飛(ニャンピー)夕市」は、地域の方々と商店主とのふれあいの場として、地域に親しめる商店街をめざすイベントとして年3回行われています。(3・6・10月の第2土曜日に開催。9月に阿波踊り)
猫飛(ニャンピー)とは
サンツ中村橋商店街のマスコットキャラクター
しっぽを触るといいことがおこるらしい・・・。
身長 2m22cm
体重 千両箱2箱分
性格 人懐っこくておっとり
誕生日 西暦2000年2月22日
血液型 ネコ型?
星座 うお(魚)座
好きな食べ物 商店街の美味しい食べ物(どら焼き・クッキー・せんべい・蕎麦・焼き鳥など)
好きな音楽 猫ふんじゃった
趣味 みんなを楽しませること
宝物 小判
メル友 ペルティ君
ライバル くまもん
親友 ねり丸
夢 くまもんみたいに全国制覇
ニャンピーのグッズ販売もありました
ニャンピーせんべいはチラシを持っていくともらえます。ニャンピーがいなくなっちゃうーといいながら食べました(笑)
駅前広場でのステージ
フルートとピアノのデュオ「シュマン・ドゥ・ネイジュ」(https://www.chemin-de-neige.com/)
の演奏で駅前がコンサート会場になりニャンピーが登場し盛り上がりを見せました。
練馬のロボットアイドル「メイドールズ」も猫飛夕市を盛り上げていました!
テーマはコスプレ・仮装フェスティバル!
今回はコスプレ・仮装フェスティバルということでみなさんいろいろな姿に仮装していました。
理事長の江村健二さんもマリオに変身してノリノリでした!マリオ的お腹が自前かどうかはご想像にお任せします(笑)というのは冗談で、とってもよく似合っていました♪
お若いマリオは子供達にあめを配ってくれていました。
とにかく、あちこちにマリオがうろうろしていました!
本格的なコスプレから
小さなかわいい仮装もパシャリ
みんな楽しそうでいい笑顔が頂けました♪
写真を撮っていると後ろからニャンピーが登場し、みんなニャンピーに向かって走っていってしまいました(笑)ニャンピー大人気!
商店街通りでは風船の無料配布、フリーマーケットやたこ焼きや焼きそば、綿菓子やヨーヨーなどいろいろな出店で活気溢れる様子でした。
駅前広場に戻るとプロのカメラマン宮下敬一郎さんによる無料撮影会が行われていました。事前に予約した仮装をしたみなさんがポーズを決めてパシャリパシャリ!本格的な写真が出来上がるのが待ち遠しいですね。
写真は後日受け取りにいくともらえるそうです。
次回は…
6月の第2土曜日に開催。楽しみですね♪