LINE@で最新情報配信中!

お得な情報や練馬区の最新情報を配信!
お友達に追加していただくとLINEでいち早く受け取れます。

お友達追加する

練馬のクリエーターやパン屋さん♪《練馬をキラッと!》レポート

練馬区のイベントレポート

2017年6月11日、天気に恵まれ光が丘の夏の雲公園で、練馬区の魅力を発信するイベントが開催されました。

「練馬をキラッと!」ってどんなイベント?


練馬区が独立して70周年の今年、色々なイベントが開催されています。この「練馬をキラッと!」もその一環で、メインステージでは地元の高校生による歌や吹奏楽部の演奏、ダンスやリコーダーオーケストラなどが披露されました。
練馬区のお店やさんやクリエータさんが出店や展示をしています。
各コーナーに分かれていて、福祉・子育て、アート、地元の食材を使用して作るパン屋さん・お菓子屋さん、食べ物コーナー、練馬区紹介のコーナーなど各コーナーで楽しめる内容になっています。

モンスタークリエーターって?アイデアがすごい!


気になっていたモンスタークリエーターさんのブースでは、ワークショップを開いていて子供達が紙袋に絵の具で顔を描いたりしていました。
物販も行っていて、モンスターのポストカードや本などずらっと並べてありました。
壁にも沢山のモンスターが並んでいて、モンスターなど描いたことのない私は、よくこんなにアイデアが浮かんでくるものだなぁと関心しかありませんでした。

この方がモンスタークリエーターの斉木雄太さんです。
手持ちのファイルも見せてもらいましたが、どれも腕や脚の太さが線対称でこれは才能?なんだなぁと思いました。

ゆるキャラになれる!イラストレーター「徳山きみあき」による似顔絵コーナー


お子さんを連れてずらっと列ができてたこのコーナーでは、練馬区住在のイラストレーター「徳山きみあき」氏が似顔絵を描いてくれる。
ゆるキャラがなんとも可愛く、北欧チックな素朴さを感じさせる画風だ。
その一員に慣れてしまうという嬉しい似顔絵。
1枚500円で、うちは2人分描いてもらいました。なんと1枚3分くらいで描いてしまうからすごい。

みんな大好き、ねり丸くんも登場!


ねり丸くんが登場して、子供は一斉にねり丸くんの方へ!練馬区のキャラクターのねり丸くんって本当に可愛らしいですよね。ねり丸くんのいる、練馬区が誇らしいですね。(←褒めすぎ)

練馬区といえば、ブルーベリー。地元のブルーベリーで作ったという、ブルーベリーのお酒がありました。ほのかに風味がして美味しいですよ。

次はまた来年でしょうか?また、ぜひ訪ねたいイベントです。

この記事が気に入ったら最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
この記事を書いた人
編集部

nerimakko・ミニョン編集部です。
練馬区の新着オススメ情報を発信します!

nerimakkoをフォローする
練馬区のイベントレポート
スポンサーリンク
練馬区生活情報サイトのnerimakko(ねりまっこ)