LINE@で最新情報配信中!

お得な情報や練馬区の最新情報を配信!
お友達に追加していただくとLINEでいち早く受け取れます。

お友達追加する

時のロマンを感じる、カルーセルエルドラド 110周年《としまえん》

あそぶ

一点一点、手彫りで作られた歴史のある「エルドラド」

「エルドラド」は、1907年にドイツで製造され、ニューヨークのコニーアイランドにある「スティープルチェイス」遊園地で、53年間も愛されてきました。そして「スティープルチェイス」の閉園後、としまえんが購入し日本へやってきました。修復には、2年間もの時間を要したといいます。
2010年に、日本機械学会より機械遺産に認定されます。
そして、今日まで日本で愛されてきました。

 

「エルドラド」は2017年で110周年を迎えます。

としまえんの顔ともいえるこのメリーゴーランドこと「エルドラド」は2017年で110周年を迎えます。

そんな歴史のある「エルドラド」が、“古き良きアメリカ”を代表するマリリン・モンローとエルドラドに乗った記録が残されている第26代大統領セオドア・ルーズベルトのコラボを実現しました!

イメージポスターは、西武鉄道の主要各駅に3月下旬より掲示します。
キャッチコピーは“Happy Birthday Mr.El Dorado”
「古き良きアメリカからニッポンへ。世界を渡って、回りつづけて110周年。回転木馬 カルーセル エルドラド」

エルドラドのプロフィール

制作:1907年製作
ヒューゴー・ハッセ(ドイツ)
エルドラド直径:18.4m
エルドラド高さ:8.0m
建物直径:31.4m
定員:154名

この記事が気に入ったら最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
この記事を書いた人
編集部

nerimakko・ミニョン編集部です。
練馬区の新着オススメ情報を発信します!

nerimakkoをフォローする
あそぶとしまえん
スポンサーリンク
練馬区生活情報サイトのnerimakko(ねりまっこ)