LINE@で最新情報配信中!

お得な情報や練馬区の最新情報を配信!
お友達に追加していただくとLINEでいち早く受け取れます。

お友達追加する

【8/1(火)】ねりまで4,500発の花火が見れる!《花火フェスタ》

たのしむ

練馬区では数年前まで、としまえんが週末に開催していましたが今はもうなくなってしまい練馬区では見ることもなくなってしまった花火。今年は練馬区誕生70周年を記念して、練馬区の独立記念日である、8月1日に久しぶりの花火を見ることができるのです。

花火フェスタの開催時間と花火が打ち上がる時間は?

花火フェスタは、8月1日(火)練馬総合運動場で開催され、16:00〜20:00が開催時間になります。
昼間は、練馬文化センターで練馬区独立70周年記念式典が開催され、その締めくくりに花火が上がります。
花火が打ち上がる時間は19:30から15分間です。なんと4,500発も上がるというので楽しみですね。上がるのは仕掛け花火で打ち上げ花火ほど高くまで上がりませんが、4,500発がどれくらいかというと、板橋花火大会の3分の1くらいの量です。それが15分で打ち上がるということは、盛大に打ち上がるのでしょう。

スペシャルジャズライブを同時開催します


「スインギー奥田カルテットFeat.デビッド・マシューズ」のライブが同時開催されます。スインギー岡田氏は2016年ベスト・ライブ・パフォーマンス賞を受賞しました。
この日のメンバーは下記の通りです。
ピアノ:デビッド・マシューズ
ベース:荒川康男
ドラム:スインギー奥田
ビブラフォン:宅間善之
ヴァイオリン:里見紀子
このステージはステージ席で座って鑑賞することができます。要申し込み制なのでこちらから申し込み方法をご確認ください。
http://www.city.nerima.tokyo.jp/annai/omatsuri/fireworkfesta/fireworkstage.html

子供も楽しめる、楽しいイベントが複数開催!

練馬総合運動場内のイベントスペースや南町小学校前では、楽しいイベントが開催されます。

巨大ピタゴラ装置を作って遊ぼう!【参加費無料】

ダンボールとトイで作る巨大迷路?!さあ、どんぐりコロコロ転がすよ♪
自由な発想とみんなの協力で、段ボールやトイを使って巨大ピタゴラ装置を作ろう。
時間:午後4時から午後6時まで
会場:イベントスペース(練馬総合運動場内)
対象:どなたでも

水合戦 Water Battle【参加費無料】

夏休みといえば水鉄砲。チームで作戦を練って、相手チームを攻略しよう。
濡れても良い恰好でみんな集まれ!!
時間:午後4時から午後7時まで
会場:イベントエリア(南町小学校前)
対象:どなたでも
注意事項:水鉄砲を用いたイベントのため、濡れても良い恰好でご参加ください。
その他、商店街からの模擬店や体験コーナー、ねむのき児童遊園ではダンスなどのパフォーマンスが披露されます。
夜ご飯も運動場内のフードコートで食べられるので安心ですね。
練馬区が今年一盛り上がるこの花火フェスタにぜひ行ってみてくださいね!

この記事が気に入ったら最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
この記事を書いた人
編集部

nerimakko・ミニョン編集部です。
練馬区の新着オススメ情報を発信します!

nerimakkoをフォローする
たのしむフェスティバル・お祭り特集
スポンサーリンク
練馬区生活情報サイトのnerimakko(ねりまっこ)