LINE@で最新情報配信中!

お得な情報や練馬区の最新情報を配信!
お友達に追加していただくとLINEでいち早く受け取れます。

お友達追加する

古民家にて舞台公演をします!「劇団 熱血天使」誰もが”一生懸命”を思い出す物語『興す人々〜それは、奇跡の青春〜』

たのしむ

はじめまして!劇団「熱血天使」と申します!

私たち熱血天使は、日本の歴史文化の素晴らしさ舞台表現を通して発信すべく活動しておりまして、近年は行政との相互協力のもと地域活性化を行う等、演劇の新たな可能性に挑戦し続けています。

そして今回、12月に練馬区上石神井の古民家「東京おかっぱちゃんハウス」にて舞台公演をやらせていただくことになりました!練馬区に住む皆様にも是非とも楽しんで頂きたい。その一心で、nerimakkoさんに掲載をお願いさせて頂きました!

今回の作品は、幕末大阪が舞台。誰もが”一生懸命”を思い出す物語です。頑張る人の、明日を生きる人への応援歌になりたい。私達の一瞬の命を煌めきを、エールを、古民家からお届けします!

皆様と劇場にてお会いできますこと、心より楽しみにしております!

熱血天使 志theater vol.2
『興す人々〜それは、奇跡の青春〜』

【日時】
2018/12/6(木)〜12/9(日)

【劇場】
東京おかっぱちゃんハウス
https://www.okappachan.com

【チケット料金】
一般:¥3,500
桜梅セット:¥6,000
公開ゲネプロ:¥2,000(5日のみ)

【ご予約】
https://www.quartet-online.net/ticket/okosu2018

《お問い合わせ・ご質問はこちらから!》
nekketsutenshi@yahoo.co.jp

〈タイムテーブル〉
5日(水)13:30梅/17:30桜
6日(木)14:00桜/19:30梅
7日(金)14:00梅/19:30桜
8日(土)13:00梅/16:00桜/19:30梅
9日(日)12:00桜/15:00梅/19:00桜

公開ゲネプロ
※開場は開演の20分前です。

【あらすじ】

「寝食を忘れて」という言葉がありますが、人間一度は何かに強く打ち込む時期があると思います。仕事か、家族か、恋愛か、学問か、対象は人それぞれでしょう。

不思議なことに、打ち込んでいる最中には辛さも楽しさも人並みで、振り返った時に初めて、「ああ、よくやったなあ」と思い返すことが多いもの。

昔の人であってもそれは変わらないようで、福沢諭吉は若き日の勉学時代を「あれほど一心不乱に勉強した時期はない」 と語っています。

打算も無く、自分勝手で、傷つきやすく、純粋な、黄金時代。

幕末における激動の前夜。
緒方洪庵の開くオランダ語塾「適塾」において繰り広げられる、奇跡の青春たち。

ーこれは、誰もが自分の『一生懸命』を思い出す物語ー

【キャスト】

福沢諭吉:小野剛聖(ダナウェイズ)
長与専斎:杉浦史門
大鳥圭介:上野山航

緒方多賀:仲間 優理愛(熱血天使)【梅】
福田 晴香(熱血天使)【桜】

初:井上 美穂(熱血天使)【梅】
黒咲 ちよこ(熱血天使)【桜】

琴:宮嶋 野乃花(Platform)【梅】
高藤 美玖(熱血天使)【桜】

美耶:安田早希

緒方洪庵:金澤洋之(熱血天使)

緒方八重:菅沼萌恵(熱血天使)

踊り手:comaki

【スタッフ】

演出:山崎愛実(熱血天使)
脚本:水谷暖人(熱血天使)
ステージクリエイター:菅沼萌恵(熱血天使)
振付:comaki
楽曲:秋山裕和(H/MIX GALLERY)

(以下、熱血天使)
座長:金澤洋之
広報:山崎愛実
宣伝美術:井上美穂
演出助手:仲間優理愛、福田晴香
制作:菅沼結花、菅沼優、高藤美玖

ゼネラルプロデューサー:黒咲ちよこ
統括マネージャー:関和頌太

主宰:水谷暖人

公式HP
http://kokorozashi-jp.wixsite.com/nekketsutenshi

公式twitter
@nekketsu_tenshi

公式ブログ
http://s.ameblo.jp/nekketsu-tenshi/

《ご質問・お問い合わせはこちらから!》
nekketsutenshi@yahoo.co.jp

 

この記事が気に入ったら最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
この記事を書いた人
編集部

nerimakko・ミニョン編集部です。
練馬区の新着オススメ情報を発信します!

nerimakkoをフォローする
たのしむ
スポンサーリンク
練馬区生活情報サイトのnerimakko(ねりまっこ)

コメント