LINE@で最新情報配信中!

お得な情報や練馬区の最新情報を配信!
お友達に追加していただくとLINEでいち早く受け取れます。

お友達追加する

オリジナル手作り雑貨や楽しいワークショップがズラリ★練馬のママフェス『HugNeri vol.9』開催レポート

たのしむ

10月10日(水) 練馬区で活動されているママたちが立ち上げ、練馬のママフェスとして恒例となっているHugNeri vol.9』が練馬駅すぐのココネリホールで開催されました。


すごくいいお天気でお出掛け日和、会場前に着くとホールにはすでに長蛇の列。
ママ友さん同士、小さなお子さん連れママさんも多く来場されており、10時30分に開場されると、多くの方がお目当のお店に一直線。


入り口付近で来場者にチラシを配っているのはバブリータマミさん。ひときわ元気な「おはようございま〜す」が響き渡り、開場と同時に会場内は大にぎわいでした。

会場内は、ハンドメイドの物販コーナーワークショップ、そしてリラクゼーションのブースが並びますベビーカー置き場授乳室お下がりコーナー絵本遊びスペースもあり、ハイハイレースも開催され、赤ちゃん連れでも多いに楽しめるイベントでした。

また、今回のHugNeriではスタッフや店主全員がハロウィン仮装でのお出迎え。衣装は、人気投票が実施され、すごく凝った衣装ばかりで、会場は賑やかな楽しい空間で大盛り上がりでした。

たくさんのお店が並んでいましたが、気になったお店を一部レポートします♪

小さい子連れママに大人気!

★Baby dream artさん&名入れ雑貨専門店CHARGEのハグネリ限定缶バッチコラボ

まずはBaby dream artでハロウィン仕様にデコレーションされたアートの上に、ハロウィン衣装を選びお着替した赤ちゃんがねんねし、可愛い撮影会のはじまり。
気まぐれにゴロンと寝返りしちゃう赤ちゃんがすごく可愛い。


そしてその写真をCHARGEさんに持って行くとその場で名入れした缶バッチにしてもらえ大人気でした!今だけの赤ちゃんの姿が残せて記念になりますね。

★HAND IN HAND

「ゆめかわいい」雑貨販売ということでパステル調のファンシーなかわいい手作り小物が並びます。お人形用の小物がたくさんありましたが、中でもメルちゃん、ソランちゃん用オムツや布団が可愛く、開店すぐにお布団は売り切れでした。

★a*chacha

会場入ってすぐのブースNo.1。グレイッシュな色のシンプルな赤ちゃん小物が並び、スタイ赤ちゃん用のヘアバンドヘアクリップが人気。赤ちゃんがいない私ですが、雰囲気が好みで子連れの方々に紛れて見惚れてしまいました★

初めてドキドキHugNeriに出店のお店

HugNeriは今回で9回目。お話を聞いてみるとHugNeriはじめての出店ですという店主のみなさん。ドキドキしながら楽しんで出店されている店舗さんのご紹介です。

★そらら7mkt.

ピカピカ光るハートのステッキがお子さんに大人気。ステッキもデコレーションしてあり、小さな女の子はどのステッキがいいかな〜と悩んで、握りしめて会場中を歩いてる姿が微笑ましかったです。

★yunia

可愛いキキちゃんの衣装で出迎えてくれた大人可愛いアクセサリー屋さん。小さい子連れでも気軽に付けれるシンプルだけど身につけると気分が上がりそうなピアス&イアリングが並びます。「初めてハグネリに出店して人の多さにびっくりしましたけどすごく楽しんでいます!」と話してくださり、どのピアスが似合うかお客様と一緒に悩んでいるのがすごく素敵でした。

★team CHick

お揃いウォーリーの衣装の二人の作家さんのお店。お出迎えのディスプレイもハロウィン仕様で秋にぴったりの色使いや素材ハンドメイドアクセサリー・ヘアアクセサリーが並びます。ベテランなのかと思いきや「初めてで緊張してます」とおっしゃってました。思い入れのある作品を丁寧に説明して接客されている姿が印象的でした。

開店後すぐに多くのファンでいっぱいのお店

★yui nui

開店後すぐに棚から商品がなくなっていた大人可愛い合皮ラミネートバッグを販売されているyui nuiさん。「ありがとうございます!」と途切れぬ接客をされていました。「すごく軽いので持ってみてください!」と大きめのラミネートバッグを持たせていただきましたが、本当に軽くてたくさんの荷物が入り、子連れママに人気なのを実感。ポシェットも使いやすい大きさで普段使いしやすいサイズで丁寧に作られていました。

★シホハンコ

木製のカトラリーにオリジナルのイラストを焼き入れてくれるシホハンコさん


「下書きなしで一発勝負なんですよ、姉は器用なんですが・・・」とお声をかけてくださった妹さん。ハグネリではカトラリーキーホルダー当日無料で名前を焼き入れてくれるということで次々と注文が入ってました!

こんな商品欲しかった!アイディアが光るお店

★かょのこ♪

消しゴムハンコのお店。POPに目が行った音読ハンコの文字。我が家も小学生の子どもが毎日音読カードを記入します。ハンコには、イラストとともに、「上手によめたね」「マル2つ」「はなまる」など音読のカードにぴったりの文字が書かれてます。

マンネリ化している音読の宿題が絶対楽しくなる!元先生ならではの目の付け所がすごい!我が家でも大活躍です。ハグネリではオムツハンコも販売されてアイディアが溢れるお店でした。

★HUG ME+

ベビー、キッズの布小物を販売されてます。横にかけてあった手ピカジェルケースが気になり、お聞きしました。男の子ママからの要望が多く売れているんですと店主さん。確かに本体がピンクでラメっぽいですもんね!


移動ポケットも蓋なしで使いやすい、こんなの欲しいが形にしてあり、たくさんの方が手にとってらっしゃいました。どれも男の子柄のものはすでに品薄でした。

ワークショップでママもリフレッシュ。

★アクセサリーRe-mo

サンキャッチャーワークショップ。カラーを迷ってしまう方には5色のカラーボトルが用意してあり短時間でキラキラと光るサンキャッチャーが完成。お家でディスプレイすることをイメージしながら作ってるママさんがキラキラしていましたよ。

★fleurage

ハーバリウムワークショップ。お席は絶えず埋まっていて、お友達と彩りや配置を考えながら色とりどりのハーバリウムが完成されていました。

ワークショップ途中店主さんは、小さなお子さんを抱っこしてあやしながら、参加している皆さんはゆったりと、楽しいひとときを過ごしてらっしゃるのが伝わってきました。

★みちるポケット

手形足形パステルアートのワークショップ。次々とお客さんが作業されていました。小さなお子さんの手形、足形をパステルカラーで色付けし、また、ハグネリバージョンのハロウィンカラーの作品も可愛らしく、子供の成長をより愛おしい作品として記念に残すことができ素敵です。作っている時は真剣に、出来上がったら達成感があり、ママ達はいいリフレッシュになっている様子で終わった時にはニコニコとされていましたよ。

奥のリフレッシュブースも大人気

耳つぼかっさ体験ヘッドスパマッサージよもぎ蒸しなどのブースが並び、赤ちゃんを抱っこしたまま施術できるものも多く、リラックスタイムを楽しんでらっしゃいました。

★若石リフレクソロジー

台湾若石リフクソロジーさんでは多くの子連れママさんが赤ちゃんを抱っこしたままでしたが、どの子もぐずることがなく、スヤスヤと抱っこ紐の中でねむってる子も多く見ました。
今までグズって受けれないってことは一度もないんですよとおっしゃっていましたが、ママもゆったりした気持ちがきっと伝わるんですね!

出店者さんのハロウィン衣装の人気投票。手が込んでるハロウィン衣装ばかりで悩みますね。個性が光ります★

可愛いハイハイレースも盛り上がり、来場は1000人越え大盛況HugNeriでした。
次回は3月に開催予定!今からワクワクします♪

 

もの作りの楽しさを親子で体験しよう!HugNeri workshopに行ってきました!
7/16(月・祝)開催 もの作りの楽しさを体験できる『HugNeri workshop』 先週の3連休の最終日、練馬区のココネリ産業イベントコーナーで『HugNeri workshop』が開催されました。練馬区で活動されているママたちが立...

コメント