晴天に恵まれて2017年4月29日に開催された、3回目の開催になるつつじフェスタ。
沢山の人が集まり、様々なステージや模擬店が楽しめました。
晴天!春爛漫のつつじ公園で写生大会
つつじも綺麗に咲き誇り、つつじ公園のガーデンでは写生大会に参加する大勢の小学生たちが見られました。自前の絵具セットを持って親御さんと一緒に頑張って描いていました。参加賞として、文具がもらえます。
消防体験や起震車「ねり丸号」に乗れる体験なども!
消防体験では、はしご車に乗って上のほうまで上がれます。結構な高さです!こういう体験はなかなかできないので子どもたちにとって貴重な体験になったことでしょう。
起震車の「ねり丸号」では、地震体験ができます。地震国に住む、日本人だったら一回は体験してみたい!
その他、白バイと記念撮影やなどもできます。
歌やダンスで盛り上がる!メインステージショー
つつじフェスタのメインステージでは、小学生や中学生による踊りや歌が披露されました。
写真は、SISTAVITA Classによるヒップホップダンスです。子どもたちがヒップホップミュージックに合わせてとってもかっこいいダンスを披露してくれました。
練馬を歌うシンガーソングライターの谷修によるミニライブ。春にぴったりの3曲を聴かせてくれました。
メイドールズと歌のおねえさんショーでは子どもが大好きな童謡で会場が盛り上がり、メイドールズが客席を回ってくれました!
写真にはありませんが、中国雑技ショーやフラメンコ、よさこい踊りもありました。
次のページではフリマのレポートや模擬店を紹介します。