練馬こどもまつりとは?
光が丘公園会場と石神井公園会場の2会場で開催される大規模なお祭りです。今回は、練馬区独立70周年を記念した特別企画のスタンプラリーや、東京2020オリンピック・パラリンピックを記念したフラッグツアー歓迎セレモニーを同時開催したりと、一味違うこどもまつりになります。
開催情報
日時:平成29年5月13日(土曜)午前10時00分~午後3時30分
場所:光が丘公園開会場(芝生広場)
石神井会場(石神井池南側広場)
主催:練馬区教育委員会
後援:東京都東部公園緑地事務所
特別イベント
練馬区独立70周年記念スタンプラリー
会場内に出展している各ブースで遊び、スタンプ(幼児は3個、小学生以上は5個)を集めると、特製缶バッジがもらえます!各会場、先着3,000名様だということです。
東京2020オリンピック・パラリンピック フラッグツアー歓迎セレモニー
午前10時30分~午前11時00分
場所:光が丘公園けやき広場特設ステージ
主催:東京都/東京2020組織員会/JOC/JPC
光が丘公園会場案内
案内ガイドマップpdf(練馬区公式ウェブサイトより)
ステージプログラムpdf(練馬区公式ウェブサイトより)
西エリアのイベントを一部紹介
・練馬区70周年のクイズに答えて記念品をゲットしよう
・フェイスペインティング
・自然と遊び隊
・作って遊ぼう
・ヨーヨー釣り、おりがみコーナー
・ストリートパフォーマーになろう
・こども哲学者になろう
・東京ヴェルディキャラクターゲット
・東京都パラリンピック体験プログラム
東エリアのイベントを一部紹介
・70周年レインボーサンバイザーを作ろう
・お茶をたててみよう
・グラウンドゴルフ
・風船電話を作ろう
・手作りアニメーション教室
・ミニ手話教室
・似顔絵を描いてもらおう
・親子木工教室
なんとも楽しそうな内容がいっぱいですね。幼児から小学生まで楽しめること間違いなしです。
風まかせ劇場に遭遇できるかな?
会場内を移動してパネルシアターなどを上映する風まかせ劇場。
出会えるかな?
芝生広場のステージプログラム紹介
10:00 | オープニングバトントワリング |
10:30 | フラダンス |
11:00 | バトントワリング |
ヒップホップダンス | |
11:30 | チアリーディング |
キッズヒップホップダンス | |
新体操 | |
12:00 | 和太鼓演奏 |
新体操 | |
12:30 | バトントワリング |
チアリーディング | |
まりつき ダンス | |
13:00 | マジック |
ヒップホップダンス | |
13:30 | 手話コーラス |
チアダンス | |
歌 | |
14:00 | リズムダンス |
フラダンス | |
14:30 | 手話ソング |
ダンス | |
15:00 | チアリーディング |
ヒップホップダンス | |
15:30 | フィナーレ |
※次の日に延期になった場合はスタートが10:30になります。
次のページでは、石神井公園会場を案内します!