LINE@で最新情報配信中!

お得な情報や練馬区の最新情報を配信!
お友達に追加していただくとLINEでいち早く受け取れます。

お友達追加する

おかいもの

おかいもの

練馬区プレミアム付商品券のご利用はお早めに!【販売は2月末、ご利用は3月末で終了】

練馬区では、住民税非課税の方と子育て世帯の方を対象に練馬区プレミアム付商品券「ねり丸お買物券」を販売しています。お買物券の販売は2月末、取扱店舗でのご利用は3月末で終了します。 商店街のお店やスーパー・コンビニなど区内約2,200店で使え...
今週末行きたいイベント

今週末行きたいイベント【2019.10.16-10.20】

第274回 アトリウムミニステージ 10月16日(水) 開催日 2019年10月16日(水) 時間 12:15〜12:45 場所 練馬区役所本庁舎...
おかいもの

【2/22(金)】ミニョン主催初開催イベント♪ミラクルフェスタ開催!

ミニョン主催の「ミラクルフェスタ」を2019年2月22日(金)に初開催します! 開催場所は、ダイワハウス練馬住宅展示場で一棟を丸々ミラクルフェスタにしちゃいます♪ そろそろ用意したい入園入学グッズやアクセサリー、素敵な食器などの...
おかいもの

お寺でマルシェ?!「盆マルシェ」で味わう夏野菜と夕涼み

7/16大泉学園にある妙福寺で行われた「盆マルシェ」に行ってきました! (盆マルシェポスター) 7月の3連休の最終日、大泉学園から歩いて12分ほどにある妙福寺さんにて「盆マルシェ」が開催されました。お寺の参道にテントが張られ、地元の...
おかいもの

ロハスフェスタ東京2018開催決定 今年で開催10回目

(昨年開催の様子) 今年の『ロハスフェスタ東京』は9/15(土)・16(日)・17(祝)開催決定 今回で10回目となる東京・光が丘公園でのロハスフェスタ。昨年秋に引き続き、今年も3日間に渡って開催! 会場ではこだわりの雑貨や家具、...
おかいもの

初夏の練馬を楽しむ「西武グリーンマルシェ」が石神井公園で開催

7月7日 「緑の野菜&ビール」をテーマに美味しいものが集結! 練馬をもっともっと好きになれると話題のマルシェ「西武グリーンマルシェ」へ遊びに行ってきました。 久しぶりの晴れ間ということもあってか、オープンから1時間後にはすでに多くの人出...
おかいもの

憧れのボタニカルライフへ!練馬区おすすめ園芸店ベスト5!

(桜台花園) この記事では練馬区にあるたくさんの園芸店の中でも、私が特におすすめする5店舗を紹介させていただきます。 どの店舗も綺麗なデザインのサイトとたくさんの花の写真が載っていますので、一通りご覧になってみてくださいね。 オザ...
おかいもの

練馬区のドコモショップはココ!(iPhone/Galaxy/Xperia・故障・修理・新機種購入)

スマホ・携帯電話が壊れてしまったり、不具合があった時、新機種に買い換えたい時などありますよね?練馬区のドコモ(docomo)ショップはどこにあるか調べてみました。 2018年2月現在ドコモショップ店舗数:11店舗 ドコモショップ江古...
おかいもの

練馬区の無印良品はここにある!3店舗を紹介♪

今や、生活に欠かせないお店、無印良品ですが練馬区にはどこにあるのでしょうか?練馬区にある無印良品3店舗をご紹介したいと思います。 無印良品 リヴィン光が丘 住所:〒179-0072 東京都練馬区 光が丘5-1-1 リヴィン光ヶ丘...
おかいもの

【ブックマーク必須】練馬区光が丘公園のフリーマーケット情報まとめました。

練馬区で開かれるフリーマーケットは大きいものから小さいものまで毎月開催されています。 練馬区民はフリーマーケットで上手におしゃれをしているのではないでしょうか。そこで、ブックマーク必須のフリマ情報をまとめてみました。 光が丘のフリー...
おかいもの

【12/16(土)】練馬地区農家さんの麦わらマルシェ開催

練馬と言ったらマルシェと言わんばかりに、数々のマルシェが誕生しています。新しく練馬地区の農家さんが集まるマルシェが発足。早速、どんなマルシェなのか聞いてみました! 「麦わらマルシェ」は練馬区地区の農家さんが企画するマルシェ 練馬区と農業...
おかいもの

【12/10(日)】nerimakkoも参加♪ねりまde女子マルシェ開催

12/10(日)は練馬駅近くの平成つつじ公園で第5回目の開催となる「ねりまde女子マルシェ」が開催されます。 10:00~14:00の4時間限定のマルシェ。新鮮な練馬野菜やハンドメイド品、お花、焼き菓子、美容関連など女子が嬉しい出店が...
おかいもの

【2017年11・12月】練馬区の美味しいマルシェ開催情報♪

練馬区でのマルシェ開催が最近、増えてきました。農家さんが心を込めて作ったお野菜や果物はとても新鮮で美味しいです。東京都内で農家の味を楽しんでみてください。 ネリマナイトマルシェ 11月17...
おかいもの

練馬区のCan★Do(キャンドゥ)はここにあるよ!イラストマップで紹介♪

練馬区の100円均一、Can★Do(キャンドゥ)はどこにあるのでしょうか? イラストマップで一目瞭然!近くのCan★Do(キャンドゥ)を探してみてください。 A 大泉学園店 「柴犬まる」コラボ商品 お取り扱い店舗 住所:東京...
おかいもの

【10/22(日)】としまえんで約200ブースが出店する国内最大級のキッズフリマ開催

練馬区自慢の遊園地、としまえんで国内最大級のキッズフリマが開催されるということです! 昨年も開催したようで今年で2回目となる「MOTTAINAIキッズフリマカーニバル 2017」は、国内最大の約200ブースの出店を見込んでいるとのこと...
おかいもの

(江古田)女性店主に選び抜かれたこだわりの和雑貨《環(かん)》

2011年11月開店、いまや栄町本通り「ゆうゆうロード」の中の素敵な空間として根付いた「環(かん)」の店主、佐藤多喜子さんにお話をうかがってきました。(ライターmiho) 「環」オープンするまで。 それまでは、海外でインテリアデザイ...
スポンサーリンク