フェスティバル・お祭り【8/5】練馬区からすぐ!の大きな花火大会《いたばし花火大会》 夏の代名詞、花火大会。練馬区内でもnerimakoの記事でもある通りにとしまえんや練馬区70周年記念大会で花火が見れますが、お隣の板橋区でも「いたばし花火大会」という大きな花火大会が開催されます。 打ち上げ数は約12,000発!東京最大の...2017.07.24フェスティバル・お祭り
フェスティバル・お祭り【7/29(土)】街が熱気に包まれる!きたまち阿波おどり(参加連、チラシ追記) 練馬の名物、きたまち阿波おどりは今年25周年を迎えます 夏の風物詩、きたまち阿波おどりは今年で開催25回を迎えます。練馬区北町は昔、宿場町だったことから時代祭に注目が集まり、前夜祭でやる予定だった「阿波踊り」をやろうという話になったそうで...2017.07.21フェスティバル・お祭り
フェスティバル・お祭り【8/1】15種以上のワークショップ!こどもアートアドベンチャー 「こどもアートアドベンチャー」は参加型のアートイベントです。ワークショップが15種以上もあり、ライブペインティングや劇団飛行船ミニショが行われます。アクセスしやすい練馬駅のココネリで開催されます。 スペシャルイベントの「ライブペインティン...2017.07.13フェスティバル・お祭り
たのしむ【7/22(土)】練馬文化センター一帯がサーカス広場に!《森と劇場のサーカスフェスタ》 練馬区独立70周年を記念して開催する、「練馬文化ウィーク」の初日に行われる、「森と劇場のサーカスフェスタ」。練馬文化センター一帯で、劇場と森のステージに分かれみんなで楽しめるサーカスが出現します! わくわく♪サーカスショーや大道芸、人形の...2017.06.30たのしむフェスティバル・お祭り特集
たのしむ【8/1(火)】ねりまで4,500発の花火が見れる!《花火フェスタ》 練馬区では数年前まで、としまえんが週末に開催していましたが今はもうなくなってしまい練馬区では見ることもなくなってしまった花火。今年は練馬区誕生70周年を記念して、練馬区の独立記念日である、8月1日に久しぶりの花火を見ることができるのです。 ...2017.06.23たのしむフェスティバル・お祭り特集
フェスティバル・お祭り【7/15〜17】第11回よさこい祭りin光が丘公園が開催! いよいよ夏!練馬区光が丘公園で行われる、よさこい祭りの季節が近づいてきましたね。 今年のよさこい祭りの日程や去年の内容をおさらいしてみましょう。 よさこい祭りとは? 高知県の民謡である「よさこい節」からの語源。徳島県の阿波踊りに対抗し...2017.06.22フェスティバル・お祭り
たのしむ【5/21】プリキュアショーや少年アシベ《アニメプロジェクトin大泉2017》が熱い! アニメプロジェクトin大泉とは? アニメで練馬区を盛り上げるため、地元の東映アニメーションなど、協力を得ながら大泉で行われる大規模なアニメイベントです。毎年この時期に行われ、子どもたちに人気のショーが見れたり、アニメ関係者のトークイベント...2017.05.11たのしむフェスティバル・お祭り特集
フェスティバル・お祭り行ってきました!《第3回つつじフェスタ》レポート 晴天に恵まれて2017年4月29日に開催された、3回目の開催になるつつじフェスタ。 沢山の人が集まり、様々なステージや模擬店が楽しめました。 晴天!春爛漫のつつじ公園で写生大会 つつじも綺麗に咲き誇り、つつじ公園のガーデンでは...2017.05.01フェスティバル・お祭り練馬区のイベントレポート
たのしむディズニーが当たる抽選会も!《武蔵関ふれあいまつり》 今年はステージに力を! 商店会の活性化と地域住民との交流とふれあい、賑わいがテーマになっている「武蔵関ふれあいまつり」 第5回となる今年のテーマはこちら! ①住民目線のまつりで武蔵関に賑いを! ②子どもに笑顔と夢を! ③ステージ公...2017.04.27たのしむフェスティバル・お祭り特集
たのしむ情報更新(4/8)!春爛漫♪たのしもう《第3回練馬つつじフェスタ》 文化とみどりを育てよう! 練馬の商店会による模擬店や練馬のキャラクターが集まり、色々なイベントが楽しめる”練馬つつじフェスタ”が今年も4/29に開催されます! つつじは練馬区を象徴する花のひとつで3月下旬から5月下旬にかけて咲きます。 ...2017.04.08たのしむフェスティバル・お祭り特集
たのしむ情報UP!歴史を感じて《第30回照姫まつり》 練馬区報に掲載されました (2017.4.3更新) 今年は、練馬区独立70周年であり、大変な盛り上がりを見せてくれそうな照姫まつり。 70周年を記念した特別なイベントが開催されます。 ①仮装行列 照る姫行列に参加できます。希望者は...2017.04.03たのしむフェスティバル・お祭り特集
たのしむ音楽アート&スポーツの祭典《ねりま光が丘Cherry Blossom Festa 2017》 2008年から始まって、2017年が10周年となる「ねりま光が丘Cherry Blossom Festa 2017」。 音楽、アート、スポーツに焦点をあて、桜と共に環境を考えたフェスティバルが開催されます。 会場には5つのステージが...2017.03.26たのしむフェスティバル・お祭り特集
あそぶとしまえんの桜まつりが熱いっ! としまえん内にはなんと500本ものソメイヨシノや八重桜が咲き誇ります イーグルやジェットコースターに乗って上からの景色を楽しむのもあり! 15:00からはナイトパス(入園料500円)の販売もされ、暗くなるころにはライトアップもされて...2017.03.07あそぶとしまえんフェスティバル・お祭り
フェスティバル・お祭り今年もナチュラルカワイイが集結!ロハスフェスタ東京in光が丘 光が丘での開催が今年で9回目になります。 日程は、2017年9月16日(土)/ 17日(日)/ 18日(月)です。 今年もナチュラル志向の女子や親子が集まります。 インテリア用品や食器、アクセサリーなどの出品をはじめグリーンやオーガニ...2017.02.28フェスティバル・お祭り特集